台東区での住宅外壁塗装や屋根塗装をした人たちの口コミを紹介しています。
壁の塗り替えは、素人には金額の根拠などよく分からない点が多いです。
台東区での外壁塗装がどのくらいの費用がかかるのかを、参考にしてみてください。
台東区では、外壁の塗り替えに対して、自治体から補助金が支給される可能性もあります。
費用がお得になるかもしれませんので、依頼する業者に補助金の支給に関しても詳しく聞いてみましょう。
※自治体や時期によっては補助金は出されていません。
台東区の外壁塗り替え・金額相場
坪数(建物延床面積) | 外壁のみ | 外壁 + 屋根 |
---|---|---|
20坪 | 55~101万円 | 92~137万円 |
30坪 | 70~110万円 | 101~139万円 |
40坪 | 95~149万円 | 133~188万円 |
50坪 | 107~179万円 | 151~223万円 |
60坪 | 139~235万円 | 188~274万円 |
自分の住宅の外壁塗装金額がどのくらいになるの?と疑問に思っている人は、無料サービスのヌリカエを利用してみて、実際にかかる金額をチェックしてみましょう。

入力もすごく簡単なので、短時間であなたの家の予算を掴むことができます。
台東区での外壁塗装の助成金・補助金制度について
台東区では外壁塗装への助成金の支給はありませんが、屋根に高反射率の塗料で塗装をした場合、助成金が支給される可能性があります。
高反射率塗料施工助成金制度
という名称の制度ですが、上限15万円で工事代金の20%を負担する制度のようです。
ただし、細かい条件などもありますから、塗装業者と詳細を打ち合わせるか、台東区の窓口にて確認をしておきましょう。
使用する業者や、塗料などの成分によっては助成金の条件とならない可能性もあります。
台東区 20坪の外壁塗装・屋根塗装の口コミ体験談
家の場所:台東区
坪数:約20坪
築年数:12年
塗装部位:外壁のみ
塗装塗料:ウレタン塗料
今回は屋根は行わず、外壁のみの塗装に絞りました。
業者を選ぶ際に色々調べたのですが、大幅値引きというのは悪徳業者の手口として多いようです。安易に値引きに引っかからないように注意が必要だそうです。
東京・浅草近郊だからといって、大きな外壁の劣化要因は無いようですが、それでも年数が経つと色あせが目立ってきていました。
外壁塗装の費用は、延べ坪数によって変わってきます。面積が広いほど費用も増えるので、事前にしっかりと見積りを取ることが必要です。
私は色のアドバイスも受けながら、外壁塗装をお願いしました。以前の塗装から12年経っていたので、新しい色に変えることで気分も一新しました。外壁のみの塗装で、55万円の費用がかかりました。ウレタン塗料を使用しています。
施工時期は10月でした。中古住宅外壁塗装専門業者にお願いしました。なんとか施工のタイミングを合わせることができました。
外壁塗装では、放置すると20年以上も経つと問題が大きくなることもあります。定期的なメンテナンスをすることで、将来的なトラブルを予防しましょう。
ホームセンターでの外壁塗装は中間マージンが入っているため、実際には損をすることが多いそうです。信頼できる業者に相談することをおすすめします。
塗料にもクオリティの高い種類があり、それによって単価も変わるとのことでした。しっかりと相談しながら、自分の予算に合った塗料を選ぶことが大切です。
外壁塗装の際には、ゴミの処分費用も考慮しておく必要があります。きちんと話し合って、費用の詳細を確認しましょう。
家の場所:台東区
坪数:約20坪
築年数:24年
塗装部位:外壁と屋根
塗装塗料:シリコン塗料
うちの家は広さは20坪。築24年が経ち、外壁と屋根の塗装が必要になりました。全体の費用はなんと119万円もかかりました。
実は、外壁塗装の際には足場の費用なども高額になることを知りました。素人の私でも、風の強い日には足場が倒れないか心配になりました。なんとか手遅れになる前に、塗装をしっかりと行うことが必要だと感じましたね。
工事は11月に行われましたが、実際の金額がどうやって算出されるのかよく分かりませんでした。業者によっては高値を提示してくることもあるので、注意が必要です。そこで、複数の業者の見積もりを比較することが重要だと思いました。
実際の工事では、塗料の値上げがあり、予想以上の金額になってしまいました。ですが、助成金の制度について詳しく教えてくれる業者を選ぶことで、安心感が得られます。
工事中は溶剤の匂いが気になりましたが、耐久性や防水性を考えると、しっかりと塗装することが必要だと感じました。また、屋根にも同じく塗装を施しましたが、屋根を含めると費用が30万円から40万円も増えることが一般的なようです。
以上が、私の蔵前近くの一軒家での外壁と屋根の塗装体験の感想です。外壁塗装の見積もりは難しい部分もありますが、信頼できる業者を選び、助成金の制度も確認しながら進めることが大切です。
台東区 30坪の外壁塗装・屋根塗装の口コミ体験談
家の場所:台東区
坪数:約30坪
築年数:20年
塗装部位:外壁と屋根
塗装塗料:シリコン塗料
最初に気になるのは塗装費用ですよね。最近は塗装費用が値上がりしている傾向にあるようです。私もそうでした。ただ、安い業者だけでなく、丁寧に見積り金額の根拠を教えてくれる業者がいいと思います。
私の家はスレート屋根の住宅でしたが、外壁と同じように定期的な塗装が必要なんです。スレート屋根の塗装もお願いしました。家は築20年ほど経っていて、外壁と屋根の塗装には128万円かかりました。シリコン塗料をおすすめだったので選ぶことにしました。が、ウレタンなどの安い塗料もありそこはやっぱり迷いましたね。
私は中古住宅だったのですが、外壁塗装専門業者にお願いしました。施工中は溶剤の匂いがどうしてもするので、その点は我慢する必要があります。
周りの住宅に挨拶することも大事ですね。私も施工前に挨拶回りをしました。また、見積もりを依頼する際には、ヌリカエという見積もり一括サイトを利用しました。便利でしたよ。
ただ、見積り金額が安すぎる場合は怪しい業者もいるかもしれません。ハウスメーカーも塗料に関しては素人が多く、塗装完了後の実物とのブレが出ることもあると聞きました。
契約締結ばかりを急かしてくる業者は避けたほうがいいということも聞いていました。ゆっくりとじっくりと納得のいく契約を進めることが大切です。
外壁塗装は大切なケアなので、信頼できる業者としっかりと相談しながら進めることをおすすめします。新たな風合いと保護効果で、家をより美しく長持ちさせましょう!
外壁塗装・屋根塗装の金額チェック・業者選びならヌリカエがおすすめ!

・外壁塗装をやったことがない。
・本当にちゃんとした塗装業者が見つかるか不安・・・
こんな思いでいる人は、「ヌリカエ」というサービスがおすすめです。
無料で近隣の優良な外壁塗装業者を見つけることができます。
自分の住宅の外壁塗装金額がどのくらいになるの?と疑問に思っている人も、無料サービスのヌリカエを利用してみて、実際にかかる金額をチェックしてみましょう。
入力もすごく簡単なので、短時間であなたの家の予算を掴むことができます。
コメント