中央区での住宅外壁塗装や屋根塗装をした人たちの口コミを紹介しています。
壁の塗り替えは、素人には金額の根拠などよく分からない点が多いです。
中央区での外壁塗装がどのくらいの費用がかかるのかを、参考にしてみてください。
中央区では、外壁の塗り替えに対して、自治体から補助金が支給される可能性もあります。
費用がお得になるかもしれませんので、依頼する業者に補助金の支給に関しても詳しく聞いてみましょう。
※自治体や時期によっては補助金は出されていません。
中央区の外壁塗り替え・金額相場
坪数(建物延床面積) | 外壁のみ | 外壁 + 屋根 |
---|---|---|
20坪 | 52~101万円 | 89~135万円 |
30坪 | 73~113万円 | 103~140万円 |
40坪 | 93~147万円 | 122~191万円 |
50坪 | 105~183万円 | 141~220万円 |
60坪 | 135~232万円 | 171~274万円 |
自分の住宅の外壁塗装金額がどのくらいになるの?と疑問に思っている人は、無料サービスのヌリカエを利用してみて、実際にかかる金額をチェックしてみましょう。

入力もすごく簡単なので、短時間であなたの家の予算を掴むことができます。
中央区での外壁塗装の助成金・補助金制度について
東京都中央区では、外壁塗装、屋根塗装の助成金が用意されています。
ただし、制限付きで太陽光を高い割合で反射する塗料を用いての施工に限られています。
最大で10%の金額がもらえる可能性があるので、中央区内の住宅で外壁塗装を検討している人は、一度、区の窓口や外壁塗装業者に確認を取りましょう。
中央区 20坪の外壁塗装・屋根塗装の口コミ体験談
家の場所:中央区
坪数:約20坪
築年数:32年
塗装部位:外壁のみ
塗装塗料:ウレタン塗料
ただし、大幅な値引きを提示する業者には注意が必要です。悪徳業者の手口として、安く見せかけて後から追加料金を請求することがあるそうです。値段だけでなく、信頼性や実績も見極めることが重要です。
私も見積もりを取る際には、ヌリカエという見積もり一括サイトを利用しました。複数の業者からの見積もりを一度に比較することができて便利でした。
外壁塗装の費用は55万円でした。ウレタン塗料を使用しましたが、耐久性や防水性に優れているので、長期間美しい状態を保つことができます。
施工時期は10月でした。塗装に強い専門業者にお願いしましたが、冬のボーナスのお金を外壁塗装のために取っておいて正解でした。予算の面でも工事のタイミングもうまく合いました。
助成金の活用も検討しましょう。外壁塗装には地域や条件によって補助金が出ることがあります。調べてみて、お得に施工できるかもしれません。中央区の場合は反射性・断熱性のある塗料が対象なので、私の塗装の場合は対象外だったようです。
塗料を選ぶ際には、業者の説明だけでなく、自分たちでも素材について調べました。ウレタン系塗料は光沢があり、高級感を増したい方に人気があるようです。
また、狭い場所でも足場が作れれば塗装は可能です。工期が短すぎる業者は怪しいですが、適切な期間を設定して丁寧に施工してくれる業者を選ぶことが重要です。
家の場所:中央区
坪数:約20坪
築年数:15年
塗装部位:屋根のみ
塗装塗料:シリコン塗料
それでも足場を組む必要があるので、外壁塗装並みの値段がかかってしまいました。
作業賃料全般もかかることを覚えておくべきです。また屋根塗装では、どの塗料を選ぶかが非常に重要です。
塗料は最低でも3回は塗らないと耐用年数が短くなると聞きました。だからこそ、塗料の選び方には注意が必要です。私はシリコン塗料を選びました。施工時期は5月を選んだのですが、最終的な金額は58万円でした。
新築住宅を建てたハウスメーカーにお願いしました。ちょうどボーナスが入ったので、劣化する屋根の塗装をしなきゃな・・ということで施工をしました。
外壁塗装をする際には、塗料の選び方についてしっかりと説明してくれる外壁塗装業者さんを探すことが大切です。また、床面積と屋根に塗装する面積は違うので、相場の金額だけでなく塗布面積を掴んでおくことも重要です。
外壁塗装・屋根塗装の金額チェック・業者選びならヌリカエがおすすめ!

・外壁塗装をやったことがない。
・本当にちゃんとした塗装業者が見つかるか不安・・・
こんな思いでいる人は、「ヌリカエ」というサービスがおすすめです。
無料で近隣の優良な外壁塗装業者を見つけることができます。
自分の住宅の外壁塗装金額がどのくらいになるの?と疑問に思っている人も、無料サービスのヌリカエを利用してみて、実際にかかる金額をチェックしてみましょう。
入力もすごく簡単なので、短時間であなたの家の予算を掴むことができます。
コメント